さわやか信州 軽井沢・上高地の旅 Part2 旅行記

 
2006年3月 8日掲載
さわやか信州 軽井沢・上高地の旅 Part2 旅行記

2005年9月9日

朝は6時に起床。朝食は7時からでしたので,出発の準備をしてから自然の中を散歩することにしました。このホテルの水は浅間山麓の伏流水を利用しているらしく,蛇口から出てくる水はまるで氷水。冷たすぎてお湯を混ぜないと顔を洗うことも歯を磨くこともできません(^^; ホテルの外に出るとひんやりとおいしい空気。高原の朝はやっぱり気持ちいいです。ちなみに,軽井沢は年平均気温が約20℃だそうです。日本の代表的な避暑地であることも納得できます。

朝食はお決まりのバイキング。きのうの激甘ジュースではなく,ちゃんとしたりんご・オレンジ・やさいジュースがあったのでホントによかったです。メニューも豊富で,たっぷり食べることができました。

出発は8時。まずは「白糸の滝」へ向かいます。富士山の白糸の滝はかなり有名ですが,あれとは別の滝。形は似たようなものですが規模は富士山のほうが大きいと思います。目的地の滝は有料道路の中にありますから,ろくに整備もされていない有料道路を通らなければなりません。観光地だから金を取れるとでも思っているのでしょう…。

白糸の滝は,岩の裂け目から文字通り白糸のように水が流れ出している滝です。湧き出したばかりの水なので触ると冷たく,気持ちいいです。体には感じませんが,マイナスイオンをたっぷり浴びることができたんではないでしょうか。

白糸の滝
白糸のように流れ落ちる水がとてもきれいです。

白糸の滝
白糸の滝の下流。きれいな小川が流れます。

そのあとはくねくね道を下って旧軽井沢へ。昔からショップがたくさん集まっている場所が旧軽井沢。駅のあたりが新軽井沢というらしいです。ここで約2時間の散策。散策といってもほとんどショップばかりなので,お買い物目当ての人以外はちょっとヒマな2時間です。おもしろそうなショップをのぞきながら,適当にぶらぶらしたあとバスに戻ります。実は朝の早起きによる睡魔が今ごろになって襲ってきたようでzzz

気がつくと野辺山のドライブイン。いつの間にか寝てしまったようです。昼食を食べたあとはJRの最高地点を走る高原列車に乗ります。今日の昼食はオプショナル。別にドライブインの食事を食べることもないなぁ~と思って頼まなかったのですが,どうやら頼んでないのは私たちだけのよう。みなさんは旅行会社におまかせです。自分のせいなのですが私たちだけさびしくコンビニ弁当。貧乏くさい…。

さて,今日のハイライト。JRで最も高い場所にある駅,JR小海線の野辺山駅から清里駅まで高原列車の旅です。野辺山~清里間は約10分。たった一駅なんですけどね(^^; 高原列車だから風情あるトロッコ列車か何かに乗るんだろうと思っていたのですが,やってきたのは1両のディーゼルカー。しかも普通の列車。これで一区間乗ってもパッとしないと思うんだけど。。。

野辺山―清里間にはJRで最も高い地点があります。説明によると最高地点を表す石碑みたいなのがあるそうで,みんな記念にそれを撮ろうとカメラを構えます。が,見えたのはほんの一瞬だったようです。石碑をカメラに収めた人はひとりもいないようでした。私はずっと前を見ていて完全に石碑を見逃しました。実は最高地点を探す参考になるだろうと思って勾配を表す標識を見ていたんですが,無駄な苦労に終わってしまいました。

そうこうしている間に清里駅に到着。列車の旅はあっという間に終わりです。列車は普通のディーゼルカーで,走ったのはずっと山の中。これで高原列車の旅といえるのか微妙なところです。

ディーゼルカーの旅のあとは今日の宿泊地,松本へ向かいます。中央自動車道小淵沢インターから諏訪インターまで高速道路。快晴であれば左側に富士山,右側に八ヶ岳を見ることができます。今日は雲が多かったので富士山は見えませんでした。

今日は松本駅前の松本東急インに宿泊。明日はいよいよこの旅行のハイライトである上高地を散策します。

前のページ  次のページ  旅行記トップページ

スポンサード リンク


コメント (掲載されるまでしばらくお待ちください。)

こんにちわ
雄平@実りのときブログ
です。ブログ村村民です。
私は、この夏は軽井沢など浅間の近くに行こうと思っています。こちらをゆっくり拝見して勉強させていただきます。

では、また。

>雄平さん

こんにちは。そんなに勉強になるようなことは書いてありませんが,ちょっとでもお役に立てればうれしいです。

夏の軽井沢は涼しくてとても気持ちいいです。旅行楽しんできてくださいね!





コメント内のURLは自動的にハイパーリンクに変換されます。HTMLタグは利用できません。
トラックバック (掲載までしばらくお待ちいただく場合があります。)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.arahabika.com/mt6/mt-tb.cgi/176
Copyright (C) 2005- La Partenza All Rights Reserved.
since 2005.06.28