阿久根大島 鹿児島の旅案内
阿久根大島は鹿児島県阿久根市の沖合いに浮かぶ小島で,美しいビーチと野生の鹿が名物です。阿久根新港から連絡船が出ており,夏の海水浴シーズンには多くの人でにぎわう観光スポットです。
ここ阿久根大島のビーチは,環境省による快適な海水浴が楽しめる全国100カ所の水浴場「快水浴場百選」に選定されており,ビーチの水質はAA級だそうです。
そんな阿久根大島にわざわざローシーズンに行ってきました!連絡船も私たち以外には女の子ひとり。島についても鹿以外には釣り人数人。島の自販機はすべて販売中止という状況でした。海の家も営業していないので,まさに無人島サバイバル。
人がいない分,鹿たちの天国です。この時期に来る人間が珍しいのか,はたまたエサ狙いなのか,かなり追いかけられます(笑)
市街地の喧騒を離れ,離れ小島で鹿たちと過ごす時間もたまにはいいものです。
-阿久根大島への交通・駐車場について-
鉄道の場合: 肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」下車,阿久根新港渡船場まで徒歩15分。
車の場合: 渡船場駐車場(無料)があります。
連絡船運賃(往復): 阿久根新港―阿久根大島 大人800円,子供400円
詳しくは阿久根市のホームページから
スポンサード リンク
コメント [0]
トラックバック [0]